2023年
3月24日(金)

全文を読む

ゆらぐ炎に温もり感じて 薪ストーブを販売施工 ウッディプラン盛岡 不完全燃焼抑制する製品も

2023-02-24

薪ストーブの魅力を紹介した杉本社長

 盛岡市三ツ割のウッディプラン盛岡(杉本未知拓社長)は、薪(まき)ストーブのプロショップとして、販売施工を手掛けている。杉本社長は、家全体を暖かく包み込む薪ストーブの魅力をアピールする。
    
 同社は2009年創業。機械商社に勤めていた杉本社長が、薪ストーブを専門に独立。欧州や米国、日本製の製品を取り揃え、施工設計、メンテナンスをワンストップで請け負う。良質の薪の製造販売も行う。

 同社は、ヘルゴン社(スペイン)のブランドストーブ「ネスタ―マーティン」の岩手県代理店。グッドデザイン賞の受賞歴もある同社製品「WOOD BOX」は、杉本社長の一推しだ。

 この製品は、特許技術の多次燃焼方式を採用。熱風を薪に吹き付けることで不完全燃焼を抑制し、スギなどの針葉樹でも適温を保ちながら燃やすことができるという。前面の窓は特殊加工が施され、すすで曇らずに常時炎のゆらぎが楽しめる。

 杉本社長は、薪ストーブの購入希望者に対し、長所と手間を丁寧に説明する。「使ってみて疑問が生じないように理解してもらうことが大切。スイッチひとつで暖める暖房と違い、手間も豊かさに感じられるようになってもらいたい」と魅力を語る。

 昨今の電気料金の価格の高騰については、「エネルギーに不安のある時代になった。オール電化にお住いの方も来店される。薪ストーブで暖房費を7、8割に抑えられるケースもある。お薦めしたい」と促す。

 「高価な製品でもあるので、購入まで数年考えられる方もいる。責任施工でご満足いただきたい」と笑顔をみせていた。

 同社への問い合わせは電話019―662―2224。毎週月曜と第2、4日曜定休。



前の画面に戻る

過去のトピックス