全文を読む
- 幅広い年代の体づくりサポート D―BASEスポーツクラブ 体幹トレ取り入れて
-
2023-04-27
子どもたちに寄り添い指導する橋場代表
盛岡市緑が丘のアスティ緑が丘3階で、体幹トレーニングを取り入れた総合型スポーツ教室「D―BASEスポーツクラブ」が今月、オープンした。代表の橋場駿士さん(32)は、ドッジボール日本代表としてアジア大会3連覇(2014年、16年、18年)を成し遂げた実績を持つ生粋のアスリート。専門的な見地から目標に沿ったプログラムを提供し、幅広い年代の体づくりをサポートする。
教室は「楽しみながら鍛える」をコンセプトに、年代・レベル別に幼児からシニアまで6コースを用意。広さ約100平方㍍の教室の床に人工芝を敷き詰め、鉄棒、跳び箱、トランポリンなど訓練器具を充実させた。
橋場代表は今年3月まで7年間、県内中学で体育教師を務めた。部活動では監督・顧問として、野球部や陸上部で生徒を全国大会に導くなど、実績を残した。現在もドッジボールと陸上の競技者としてトレーニングを続けている。
教室は、運動レベルを向上させたい子どもと、運動ができるようになりたい子ども、双方の目標に応じるため、思い描いていた理想を実現させた。
橋場さんは昨年、プロトレーナーの木場克己さんが考案した「KOBA式体幹☆バランストレーニング」のAライセンスを取得。長友佑都選手や池江璃花子選手ら、トップアスリートが取り組む体幹トレーニングを提供する。
「走・跳・投のすべてを鍛えられる」と橋場代表
幼児スポーツクラスでは、バランス感覚を養うポール運動や跳び箱、ラン、マット運動など、子どもたちに寄り添ってレクチャーする。
盛岡市若園町の尾﨑岳ちゃん(4)は元気に体を動かし、「トランポリンと跳び箱が楽しかった」とご満悦。母の明日香さん(35)は「子どもは体を動かすのが好き。公園だと雨が降ると行けないが、ここではやさしく本格的に教えてもらえる。頼もしい先生」とほほ笑む。
橋場代表は「遊びながら鍛えられる教室にしたい。アスリートを目指す子どもたちに向けては、自分のノウハウを生かせる。スポーツを頑張りたい子どもたちが集まる場所になってほしい」と期待する。
大人やシニア向けのプログラムや提携インストラクターによるヨガ教室も行い、総合的な教室を目指す。
料金は全クラス一律で、月額5800円(税別、週1回授業)。同教室では通年で無料体験を実施している。詳しくは電話050―3576―3192(午前10時~午後7時。日祝を除く)へ。
前の画面に戻る